今日は地元の行事準備にお邪魔させていただきました。
もうすぐお祭りがあるんですね、6月15日に。
そこで、地元の若い衆の団体が自作の山車を引くんですよ。
その、山車の製作現場に乱入☆
っても、毎年通っている事だから乱入でもなんでもないんですがね。
ああ、地元の若い衆、イイ!
なんといっても若い衆(平均年齢30歳)、気が若い!
同い年には無い、味のある方々ばかりで…。
顔がだらしないと何度も言われました(笑)。
元気がもらえるよね。
さて、昨日に続いて、今日もバトンに挑戦!
丹波様にいただきました。
ありがとうございますっ!!
いざ、挑戦!
「エンドレスバトン!!」
1.回ってきた質問の最後に1つ”自分の質問”を足す(問題にHNを記入)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチ(適当な人数。問題増えてるから既にバトンを受けた人にも容赦なく)
3.まとまりのないバトンなので18歳禁以外”どんな質問”を加えてもO.K.
4.ルールは必ず掲載してバトンのタイトルを変えないこと。
Q1.あなたのHNは何ですか?
ミドリです。
Q2.HNの由来を差し支えの無い程度で教えて下さい。
ええと、顔が緑色だからですっ。
…というのは冗談で。
某緑色の怪獣に顔が似ている事からいただいた、私のまたの名に因んでいます。
緑色、好きです。
Q3.自分の使いこなせる道具を一つ挙げて下さい。
枕。
Q4.今どこにいますか?
マイルームです。
Q5.趣味、もしくは習慣的に行ってることを挙げて下さい。
趣味は散歩と昼寝。
…もうちっとマシな趣味、探し中。
Q6.金、銀、鉄、アルミニウムの中で一番好きな物はなんですか?
銀か、アルミニウムかな。
金臭い匂いが苦手です。
Q7.『ラーメン』『素麺』『蕎麦』『うどん』の中でどれが一番好きですか?
素麺、好きです。
Q8.犬派?猫派?
どちらも好きですが…猫派かなあ。
Q9.あなたが人に地味に誇れる事とか教えて下さい。
足の薬指と小指の間を広げられる…コト…。
ごめんなさい。
Q10.インターネットに接続している時間の平均時間。平日と休日別でお答え下さい。
平日なら2〜3時間。
休日、何もすることが無い時はいくらでも…。
Q11.日々の平均睡眠時間(追加:暇人)
平均…5時間くらい?
Q12.昨日の晩ご飯は?(追加:春都)
昨日の晩御飯…ええと…。
そうだ、カレーだ!
地獄巡りカレーだ!
Q13.ほうれん草のおひたし。根の部分ってついつい残しがちにならない?(追加:はるた)
そんなことないですよ。
赤いところがおいしいんですよ。
Q14.エビフライの尻尾は食べる?(追加:Rei)
はい、好きです。
Q15.季節のにおいって感じたことある?(追加:はるた)
雨の匂いはわかるんだけどな…季節の匂い…。
あ、夏前の、栗とかどんぐり系の花の匂い!
あれ苦手なんです。こういうこと?
Q16.1日何杯(何本)コーヒーを飲む?(追加:霜月)
あまり飲みません。
飲むとお腹がキリキリ言うので…。
Q17.落ち込んだら立ち直るためにどうする?(追加;nitrite)
散歩に行きます。
話せる人に話します。
危機感を感じるまで眠ります。
Q18.今一番欲しいものは?(追加:鴉)
どこでもドア。
Q19.この頃見たサイトで個人的に面白かったサイトは?(ゴブリン)
うぅ、サイト?
あ、「LEMONed-Shower」さん!
嘘じゃないですよ。
Q20.今何にしてますか?(Lifeless/義聖剣)
足がしびれてます。
Q21.WAX何に使ってますか?(追加:伊藤涼もけ)
「何に」…ですか?
ええと、小学校の床に塗って以来とんとご無沙汰…
Q22.パソコンの機種は?(追加:一砂)
…NEC?
Q23.最近やたらバトンが回ってきてません?(追加:いそかぜ)
いただくと嬉しいですよね。
…やたらと言うほどでは。
Q24.学校は好きです(でした)か?(追加:じろりうさぎ)
好きですよ。
Q25.仲の良い人を作りたいと思ったとき、相手にどんなことを期待しますか?
私が馬鹿でも変態でも、笑ってくれますか?
Q26.近頃、気になっている、もしくはお気に入りのお笑い芸人さんは?(追加:美歩)
ごめんなさい、お笑いわからない。
なにせテレビを持たずに生活していまして。
Q27.毎日欠かさず観てるテレビ番組ありますか?(追加:しにょん)
…なにせテレビを(以下略)。
Q28.現在、またはこれから読みたい本は?(追加:la vie en rose)
いしいしんじ『プラネタリウムのふたご』
あとは、とうとう手を出してしまった『鬼平犯科帳』かな。
Q29 後、何年生きたいですか?(追加:piero)
許される限り。
Q30 ”一番近い”と思える人は誰ですか?(追加:ヒカル)
心理的距離なら、親父殿。
性質的に「近い」なら…誰だろう、両親かなあ。
Q31 死ぬ前に一番たべたいものは?(追加ミハーハハ)
今わの際に?
市販品じゃない、本物の「南アルプスの天然水」を飲んでみたい。
Q32 一番好きな芸能人は?(追加:シゲ)
中村勘三郎さん。
とかいって、それほど知らないけど。
033 ストレス発散の方法は何ですか?(追加:丹波)
風呂場で歌う(近所迷惑)。
034 今、ひとつだけ願いが叶うとしたら、何を願いますか?(追加:ミドリ)
…2年前の私に戻してくれる?
…エンドレスでした。
さて、どなたにお渡ししたらいいですかね。
私のリンク内の方は、もうお答えになっているような気が…。
あ、でもエンドレスですしね☆
もし、よろしかったら拾ってやって下さいませ。
丹波様、ありがとうございました!
もうすぐお祭りがあるんですね、6月15日に。
そこで、地元の若い衆の団体が自作の山車を引くんですよ。
その、山車の製作現場に乱入☆
っても、毎年通っている事だから乱入でもなんでもないんですがね。
ああ、地元の若い衆、イイ!
なんといっても若い衆(平均年齢30歳)、気が若い!
同い年には無い、味のある方々ばかりで…。
顔がだらしないと何度も言われました(笑)。
元気がもらえるよね。
さて、昨日に続いて、今日もバトンに挑戦!
丹波様にいただきました。
ありがとうございますっ!!
いざ、挑戦!
「エンドレスバトン!!」
1.回ってきた質問の最後に1つ”自分の質問”を足す(問題にHNを記入)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチ(適当な人数。問題増えてるから既にバトンを受けた人にも容赦なく)
3.まとまりのないバトンなので18歳禁以外”どんな質問”を加えてもO.K.
4.ルールは必ず掲載してバトンのタイトルを変えないこと。
Q1.あなたのHNは何ですか?
ミドリです。
Q2.HNの由来を差し支えの無い程度で教えて下さい。
ええと、顔が緑色だからですっ。
…というのは冗談で。
某緑色の怪獣に顔が似ている事からいただいた、私のまたの名に因んでいます。
緑色、好きです。
Q3.自分の使いこなせる道具を一つ挙げて下さい。
枕。
Q4.今どこにいますか?
マイルームです。
Q5.趣味、もしくは習慣的に行ってることを挙げて下さい。
趣味は散歩と昼寝。
…もうちっとマシな趣味、探し中。
Q6.金、銀、鉄、アルミニウムの中で一番好きな物はなんですか?
銀か、アルミニウムかな。
金臭い匂いが苦手です。
Q7.『ラーメン』『素麺』『蕎麦』『うどん』の中でどれが一番好きですか?
素麺、好きです。
Q8.犬派?猫派?
どちらも好きですが…猫派かなあ。
Q9.あなたが人に地味に誇れる事とか教えて下さい。
足の薬指と小指の間を広げられる…コト…。
ごめんなさい。
Q10.インターネットに接続している時間の平均時間。平日と休日別でお答え下さい。
平日なら2〜3時間。
休日、何もすることが無い時はいくらでも…。
Q11.日々の平均睡眠時間(追加:暇人)
平均…5時間くらい?
Q12.昨日の晩ご飯は?(追加:春都)
昨日の晩御飯…ええと…。
そうだ、カレーだ!
地獄巡りカレーだ!
Q13.ほうれん草のおひたし。根の部分ってついつい残しがちにならない?(追加:はるた)
そんなことないですよ。
赤いところがおいしいんですよ。
Q14.エビフライの尻尾は食べる?(追加:Rei)
はい、好きです。
Q15.季節のにおいって感じたことある?(追加:はるた)
雨の匂いはわかるんだけどな…季節の匂い…。
あ、夏前の、栗とかどんぐり系の花の匂い!
あれ苦手なんです。こういうこと?
Q16.1日何杯(何本)コーヒーを飲む?(追加:霜月)
あまり飲みません。
飲むとお腹がキリキリ言うので…。
Q17.落ち込んだら立ち直るためにどうする?(追加;nitrite)
散歩に行きます。
話せる人に話します。
危機感を感じるまで眠ります。
Q18.今一番欲しいものは?(追加:鴉)
どこでもドア。
Q19.この頃見たサイトで個人的に面白かったサイトは?(ゴブリン)
うぅ、サイト?
あ、「LEMONed-Shower」さん!
嘘じゃないですよ。
Q20.今何にしてますか?(Lifeless/義聖剣)
足がしびれてます。
Q21.WAX何に使ってますか?(追加:伊藤涼もけ)
「何に」…ですか?
ええと、小学校の床に塗って以来とんとご無沙汰…
Q22.パソコンの機種は?(追加:一砂)
…NEC?
Q23.最近やたらバトンが回ってきてません?(追加:いそかぜ)
いただくと嬉しいですよね。
…やたらと言うほどでは。
Q24.学校は好きです(でした)か?(追加:じろりうさぎ)
好きですよ。
Q25.仲の良い人を作りたいと思ったとき、相手にどんなことを期待しますか?
私が馬鹿でも変態でも、笑ってくれますか?
Q26.近頃、気になっている、もしくはお気に入りのお笑い芸人さんは?(追加:美歩)
ごめんなさい、お笑いわからない。
なにせテレビを持たずに生活していまして。
Q27.毎日欠かさず観てるテレビ番組ありますか?(追加:しにょん)
…なにせテレビを(以下略)。
Q28.現在、またはこれから読みたい本は?(追加:la vie en rose)
いしいしんじ『プラネタリウムのふたご』
あとは、とうとう手を出してしまった『鬼平犯科帳』かな。
Q29 後、何年生きたいですか?(追加:piero)
許される限り。
Q30 ”一番近い”と思える人は誰ですか?(追加:ヒカル)
心理的距離なら、親父殿。
性質的に「近い」なら…誰だろう、両親かなあ。
Q31 死ぬ前に一番たべたいものは?(追加ミハーハハ)
今わの際に?
市販品じゃない、本物の「南アルプスの天然水」を飲んでみたい。
Q32 一番好きな芸能人は?(追加:シゲ)
中村勘三郎さん。
とかいって、それほど知らないけど。
033 ストレス発散の方法は何ですか?(追加:丹波)
風呂場で歌う(近所迷惑)。
034 今、ひとつだけ願いが叶うとしたら、何を願いますか?(追加:ミドリ)
…2年前の私に戻してくれる?
…エンドレスでした。
さて、どなたにお渡ししたらいいですかね。
私のリンク内の方は、もうお答えになっているような気が…。
あ、でもエンドレスですしね☆
もし、よろしかったら拾ってやって下さいませ。
丹波様、ありがとうございました!
約束しました。
昼夜逆転サボり型を、健全早起き型に改めます。
約束しました、親父殿と。
今日から実行。
待ったナシ。
何日続くか…ではなくて、改良→定着させるのです。
そして、当たり前ですが、続・禁煙です。
さァ、宣言しちゃった。
これで逃げられないんだよ☆
昼夜逆転サボり型を、健全早起き型に改めます。
約束しました、親父殿と。
今日から実行。
待ったナシ。
何日続くか…ではなくて、改良→定着させるのです。
そして、当たり前ですが、続・禁煙です。
さァ、宣言しちゃった。
これで逃げられないんだよ☆
むかしむかし、あるところに。
2006年6月8日トマトがありました。
野菜かごの奥の方で茄子の陰に隠れていたので、忘れられていたのです。
ある日、野菜かごを眺めていたミドリは、茄子が萎びかけている事に気づきました。
「いけないいけない。茄子を食べよう。」
しかし、その茄子の陰にはトマトがあったのです。
「おお。トマトがあるじゃないか。トマトを食べよう。」
ここでミドリ、そのトマトがいつからそこにあったのか思い出せなかったことは内緒です。
野菜かごから(数週間ぶりに)救出されたトマトは、念入りに洗われ、まな板の上でふたつに割られました。
ころりと転がった半トマトの中では
種から根が生えだしていました。
ホントだモン!
ウソじゃないモン!
ホントにトトロ、いるんだモン!!
いやいや。
ホントに根っコ生えてたもん。
しかしなあ。
水分はあるし、養分はあるし、状況的には水栽培より恵まれてるのかなあ…。
でも、正直見た目的に気色悪かった…。
だがしかし。
そこで負けたら「料理と化学実験の違いがわかってない女」の名が泣くと言うものです。
そのトマトを適当に切って、投入しましたよ。
カレーに。
いやあ、トマト入りのカレーって初めてでぇ。
やっぱり赤くなるんですねっ。
煮え立つ様は地獄絵図の如し。
思ったより美味しかったな☆
ルーは甘口にすればよかった…。
さて。
予告通り、クレッシェンド様より賜りましたバトンに挑戦してみたいと思います。
「強奪した」じゃなくて、「いただいた」で正しかった様子。
よかったです…。
それでは「誕生日バトン」!
挑戦です!
■誕生日はいつですか?
8月1日です。
噂によると、金さん銀さんと一緒だとか一緒じゃないとか。
鍛え方が足りないから、あんなに長生きできないなあ、きっと。
■自分の誕生日、その日でよかったと思ったことある?それはどうして?
カレンダーに関係なく、誕生日には学校がない。
…でも、お誕生日会もなかったなあ(笑)。
■理想の誕生日のシチュエーションは?
普通の一日が過ごせれば満足。
いつかは「母上、ありがとうございます」と言ってみたいけど…。
■現実は?
やっぱり照れくさいネ!
■今まで貰った誕生日プレゼントで思い出に残ってるものはありますか?
お誕生日プレゼント…あんまり思い出せない…。
ああ、大学に入って、初めてお誕生日に花束貰った…。
アタシって女の子だったのね…みたいな。
■逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何ですか?
ひと月前から何かプレゼントをって考えてたのに、結局何も用意できずにこっそり泣いた事があった…(笑)。
…乙女だ(だった)。
■人の誕生日は覚えている?
覚えていたいと思ってます。
携帯のアドレス帳にね、名前と誕生日しか書いてない人とか相当数います。
アドレスも聞けばいいのにね。
■いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
それってプレゼントの王道とかなんでしょうか…。
あ、でもでも、もしいただいたなら、お風呂に浮かべて入ってみたい!
…全部むしらなきゃいけないけど(非道ッ)。
■自分の誕生月の数の人に回してください(笑)
うそーん。
ではでは、ちっとも誕生月には足りませんが、お世話になっているリンクの皆様から。
●丹波様
●つなっち様
●みつき様
●美晴様
●めぐま様
もしよろしければ、拾ってやってくださいませ。
他にも気になった方、どうぞつないであげて下さい。
クレッシェンド様、ありがとうございました。
せっかくのご縁ですし、「お気に入り」にさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します!
野菜かごの奥の方で茄子の陰に隠れていたので、忘れられていたのです。
ある日、野菜かごを眺めていたミドリは、茄子が萎びかけている事に気づきました。
「いけないいけない。茄子を食べよう。」
しかし、その茄子の陰にはトマトがあったのです。
「おお。トマトがあるじゃないか。トマトを食べよう。」
ここでミドリ、そのトマトがいつからそこにあったのか思い出せなかったことは内緒です。
野菜かごから(数週間ぶりに)救出されたトマトは、念入りに洗われ、まな板の上でふたつに割られました。
ころりと転がった半トマトの中では
種から根が生えだしていました。
ホントだモン!
ウソじゃないモン!
ホントにトトロ、いるんだモン!!
いやいや。
ホントに根っコ生えてたもん。
しかしなあ。
水分はあるし、養分はあるし、状況的には水栽培より恵まれてるのかなあ…。
でも、正直見た目的に気色悪かった…。
だがしかし。
そこで負けたら「料理と化学実験の違いがわかってない女」の名が泣くと言うものです。
そのトマトを適当に切って、投入しましたよ。
カレーに。
いやあ、トマト入りのカレーって初めてでぇ。
やっぱり赤くなるんですねっ。
煮え立つ様は地獄絵図の如し。
思ったより美味しかったな☆
ルーは甘口にすればよかった…。
さて。
予告通り、クレッシェンド様より賜りましたバトンに挑戦してみたいと思います。
「強奪した」じゃなくて、「いただいた」で正しかった様子。
よかったです…。
それでは「誕生日バトン」!
挑戦です!
■誕生日はいつですか?
8月1日です。
噂によると、金さん銀さんと一緒だとか一緒じゃないとか。
鍛え方が足りないから、あんなに長生きできないなあ、きっと。
■自分の誕生日、その日でよかったと思ったことある?それはどうして?
カレンダーに関係なく、誕生日には学校がない。
…でも、お誕生日会もなかったなあ(笑)。
■理想の誕生日のシチュエーションは?
普通の一日が過ごせれば満足。
いつかは「母上、ありがとうございます」と言ってみたいけど…。
■現実は?
やっぱり照れくさいネ!
■今まで貰った誕生日プレゼントで思い出に残ってるものはありますか?
お誕生日プレゼント…あんまり思い出せない…。
ああ、大学に入って、初めてお誕生日に花束貰った…。
アタシって女の子だったのね…みたいな。
■逆に自分があげた誕生日プレゼントで思い入れのあったものは何ですか?
ひと月前から何かプレゼントをって考えてたのに、結局何も用意できずにこっそり泣いた事があった…(笑)。
…乙女だ(だった)。
■人の誕生日は覚えている?
覚えていたいと思ってます。
携帯のアドレス帳にね、名前と誕生日しか書いてない人とか相当数います。
アドレスも聞けばいいのにね。
■いつか誕生日プレゼントに恋人から年の数だけ薔薇が欲しいですか?
それってプレゼントの王道とかなんでしょうか…。
あ、でもでも、もしいただいたなら、お風呂に浮かべて入ってみたい!
…全部むしらなきゃいけないけど(非道ッ)。
■自分の誕生月の数の人に回してください(笑)
うそーん。
ではでは、ちっとも誕生月には足りませんが、お世話になっているリンクの皆様から。
●丹波様
●つなっち様
●みつき様
●美晴様
●めぐま様
もしよろしければ、拾ってやってくださいませ。
他にも気になった方、どうぞつないであげて下さい。
クレッシェンド様、ありがとうございました。
せっかくのご縁ですし、「お気に入り」にさせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します!
今月もやってきました。
先月は大した事なかったのにな、なんでかしら。
動物性タンパク質を摂り過ぎてるのかしら。
不思議だわ。
「発作」とか言っちゃって、何ということはない。
月に一回の周期で不安定な精神に、変化があるんですっていうだけ。
どちらかというと、よろしくない方向に。
月によって、振れる方向とか、振れ幅はすごくマチマチで、下手をすると周りの人が心配してくれちゃう。
そんなときは「持病なんです」って言って笑う。
そうすると、大概の人はそのまま放っておいてくれる。
今月の発作は酷いらしい。
しかも、ブラックな方向に酷いらしい。
毎晩うろついている鈴の音にも、
「なんだよ、また来たのかヨ」
とか言い始めちゃってるから、自分自身もうお手上げ。
カルシウム不足かしら。
やっぱり、動物性タンパク質が…。
…エンドレス…。
☆クレッシェンド様にバトンをいただきました!
ありがとうございますッ!!
本日はこの体たらくですので、明日にでも挑戦させていただこうかと…!
…あのう、クレッシェンド様。
もう貰っちゃった事にしてしまったのですが、この「ミドリ」でよろしかったのでしょうか…。
もしや、「ミドリ」違いでは…。
間違えられてしまった、本当の「ミドリ」様!!
申し訳ございません!!
でしゃばりすぎにも程があるというもの!!
平身低頭お詫び申し上げると共に。
誠心誠意お答えさせていたく所存で御座います☆
先月は大した事なかったのにな、なんでかしら。
動物性タンパク質を摂り過ぎてるのかしら。
不思議だわ。
「発作」とか言っちゃって、何ということはない。
月に一回の周期で不安定な精神に、変化があるんですっていうだけ。
どちらかというと、よろしくない方向に。
月によって、振れる方向とか、振れ幅はすごくマチマチで、下手をすると周りの人が心配してくれちゃう。
そんなときは「持病なんです」って言って笑う。
そうすると、大概の人はそのまま放っておいてくれる。
今月の発作は酷いらしい。
しかも、ブラックな方向に酷いらしい。
毎晩うろついている鈴の音にも、
「なんだよ、また来たのかヨ」
とか言い始めちゃってるから、自分自身もうお手上げ。
カルシウム不足かしら。
やっぱり、動物性タンパク質が…。
…エンドレス…。
☆クレッシェンド様にバトンをいただきました!
ありがとうございますッ!!
本日はこの体たらくですので、明日にでも挑戦させていただこうかと…!
…あのう、クレッシェンド様。
もう貰っちゃった事にしてしまったのですが、この「ミドリ」でよろしかったのでしょうか…。
もしや、「ミドリ」違いでは…。
間違えられてしまった、本当の「ミドリ」様!!
申し訳ございません!!
でしゃばりすぎにも程があるというもの!!
平身低頭お詫び申し上げると共に。
誠心誠意お答えさせていたく所存で御座います☆
最近気になる事。
それは、真夜中過ぎた頃に聞こえる鈴の音。
ちりちりっていうか、ころころっていうか。
不必要なくらい元気な時は、
「オバケだ!オバケがいるよヒャッホウ!」
とかひとり言言って怖がるのだけど、最近はそんな気になれなくって。
多分、いや十中八九ネコだと思うんだ。
どこかの飼い猫。
違うかな。
でも、夜のお散歩って感じでもないのよね。
鈴の音が、こう、ちりちりちりちり…って通り過ぎる。
で、また戻ってくる。
たまに、跳ねるような変則的な音が混ざる。
姿を見たことはないけど、あれは華奢な子猫だ、きっと。
だってね、貫禄のある大きな猫が、のしのし歩いてもあんな音はしないと思うんだよ、鈴つけていても。
そんな、両掌に収まっちゃうようなチビ猫が、小走りにうろうろしている。
そんな音を聞いてると、いつか拾った、ビッコの子猫を思い出す。
乙一の『しあわせは子猫のかたち』を思い出す。
ご主人様を探して駆け回る、白い小さな子猫。
私の窓の下を走っていく子猫も、誰かを探しているのでしょうか。
毎日毎日。
そんなに探しても見つからないの?
急に走ってくる暴走車がないといい。
暗くても怖くないように、月が明るいといい。
君の探してる大事な人は、きっときっと、君を待っててくれているよね。
そう。
人には人の時間、猫には猫の時間。
猫も、悪くない。
【シロ様】
突然リンクしてしまって申し訳ありません。
ちょくちょくお邪魔する事を、どうかお許し下さいませ。
それは、真夜中過ぎた頃に聞こえる鈴の音。
ちりちりっていうか、ころころっていうか。
不必要なくらい元気な時は、
「オバケだ!オバケがいるよヒャッホウ!」
とかひとり言言って怖がるのだけど、最近はそんな気になれなくって。
多分、いや十中八九ネコだと思うんだ。
どこかの飼い猫。
違うかな。
でも、夜のお散歩って感じでもないのよね。
鈴の音が、こう、ちりちりちりちり…って通り過ぎる。
で、また戻ってくる。
たまに、跳ねるような変則的な音が混ざる。
姿を見たことはないけど、あれは華奢な子猫だ、きっと。
だってね、貫禄のある大きな猫が、のしのし歩いてもあんな音はしないと思うんだよ、鈴つけていても。
そんな、両掌に収まっちゃうようなチビ猫が、小走りにうろうろしている。
そんな音を聞いてると、いつか拾った、ビッコの子猫を思い出す。
乙一の『しあわせは子猫のかたち』を思い出す。
ご主人様を探して駆け回る、白い小さな子猫。
私の窓の下を走っていく子猫も、誰かを探しているのでしょうか。
毎日毎日。
そんなに探しても見つからないの?
急に走ってくる暴走車がないといい。
暗くても怖くないように、月が明るいといい。
君の探してる大事な人は、きっときっと、君を待っててくれているよね。
そう。
人には人の時間、猫には猫の時間。
猫も、悪くない。
【シロ様】
突然リンクしてしまって申し訳ありません。
ちょくちょくお邪魔する事を、どうかお許し下さいませ。
いつだって
2006年6月5日誰かに必要としてもらわないと、自分の立ってる場所を見つけられない私は。
いつだって、必要としてもらえる自分であるための努力をしていなくちゃいけないんだよね。
媚びるんじゃなくて、それは自分を自分として持つための努力だと思うんだよ。
今の私は。
自分で立つ場所を探すあなたには。
いつだっててっぺんにいてほしいよ。
その気高さは、人を遠ざけもするけど。
それに惹かれる人だって、必ずいるんだからさ。
いつだって、必要としてもらえる自分であるための努力をしていなくちゃいけないんだよね。
媚びるんじゃなくて、それは自分を自分として持つための努力だと思うんだよ。
今の私は。
自分で立つ場所を探すあなたには。
いつだっててっぺんにいてほしいよ。
その気高さは、人を遠ざけもするけど。
それに惹かれる人だって、必ずいるんだからさ。
キグルミ
2006年6月4日昨日は一日薔薇と過ごしました。
…じゃあ、昨日の日記に書けよ。
「日記」じゃないじゃんか。
とは言っても、思ったのは、考えたのは、今日なんだよ。
だから、ちゃんと「日記」なのさ。
そう、昨日は薔薇と「デート」でした。
好きだと思える相手と過ごせるのは嬉しいものです。
色々な話を一緒にしたり。
色々な景色を一緒に見たり。
共有するという事は素敵な事だと思います。
でもね。
一日経って、あなたと共有できたと思えるのは、色々なコトガラと時間だけ。
同じ景色を見ても、感じることや思うことは人それぞれ。
そんなのは当たり前の事だし、だからこそ面白いんだ、人間は。
でも、そのそれぞれに違うお互いを知る事やわかる事が、一緒にいる意味なのじゃないの?
その上、その知った事やわかった事を相手がどう感じるのか、受け止めるのかを、知る事ができてこそ、一緒にいる意味があるのじゃないの?
ああ、うまく言えない。
あなたは私に関心なんて、興味なんてないんでしょう。
あなたは私がそばにいて、自分の話に相槌を打って笑っていれば、それで満足なんでしょう。
たしかにそれは、人間が生きていく上でとてもありがたいと感じる存在かもしれない。
でも、それはアカの他人にでもでき得る。
あなたは私達ふたりの関係を「老夫婦がお茶を片手に縁側で仲良く日向ぼっこしてるような関係」なんて言った。
それを聞いたとき、正直阿呆じゃないかと思ったよ。
それはそれは素晴らしい構図。
でも、私達は老夫婦なんかじゃない。
その構図はね、ふたりが「老夫婦」になるまで、色々な思いを長い時間かけて共有してきたからこそ、そこに在り得るんだよ。
お互いの嬉しい事もつらい事も、誰より一番近い場所で支え続けてこれたから、そこに在るんだよ。
私達はたかが「つきあって2年」。
いったいどれだけの思いを、時間を、共有してきたと言うの?
少なくとも、私はあなたのことを何も知らない。
あなたは私の何を知っているの?
私を一番知っているのは、私の家族だ。
家族も知らない私の一面を知っている人もいるけど、それはあなたじゃない。
単なる表現の問題、深い意味はないよとあなたは言うかもしれない。
あなたじゃなくても、そう言うかもしれない。
そう、そんな些細な些細な事でいきり立つ私はおかしい。
世の中の何を知っているわけでもない私がこんな事を言う方が、おこがましい。
ありがたくあなたの言葉を受け取れない私の方が、素直じゃなくて、ひねくれていて、変だ。
わかってるけど、納得できない。
そして、納得できない私を、あなたは気にしない。
「俺がそう思うんだ」に、私が何を言ったって、それは他人事。
私が何かを好きでも、嫌いでも、気になっても、知りたくても、嫌でも、つらくても、痛くても、所詮他人事。
御自分が満足なされば、それで万事はOK。
所詮は他人、なら一緒にいる意味なんてどこにもない。
肩書きだけの「恋人」なら、「恋人募集中」の方がいい。
ねえ、私は綺麗に飾られた人形になれるほど、立派な人間じゃないよ。
縁側であなたに撫でられて甘える猫より、ずっとずっと質が悪いんだよ。
折に触れ思う。
あなたが好きになってくれたのは、やっぱり私がかぶっていた着ぐるみだったのかな。
親父殿が一年がかりで外してくれた、笑っているだけの着ぐるみを着たまま生きていけるほど、私は強くも優しくもないよ。
なんて我儘。
誰にも言えない戯言。
私の心の中は、こんなに汚い。
こんなところに穴を掘って埋めたって何も解決しないのに。
生えてきた葦で笛を作らなきゃならないのは、必ず私なのにね。
…じゃあ、昨日の日記に書けよ。
「日記」じゃないじゃんか。
とは言っても、思ったのは、考えたのは、今日なんだよ。
だから、ちゃんと「日記」なのさ。
そう、昨日は薔薇と「デート」でした。
好きだと思える相手と過ごせるのは嬉しいものです。
色々な話を一緒にしたり。
色々な景色を一緒に見たり。
共有するという事は素敵な事だと思います。
でもね。
一日経って、あなたと共有できたと思えるのは、色々なコトガラと時間だけ。
同じ景色を見ても、感じることや思うことは人それぞれ。
そんなのは当たり前の事だし、だからこそ面白いんだ、人間は。
でも、そのそれぞれに違うお互いを知る事やわかる事が、一緒にいる意味なのじゃないの?
その上、その知った事やわかった事を相手がどう感じるのか、受け止めるのかを、知る事ができてこそ、一緒にいる意味があるのじゃないの?
ああ、うまく言えない。
あなたは私に関心なんて、興味なんてないんでしょう。
あなたは私がそばにいて、自分の話に相槌を打って笑っていれば、それで満足なんでしょう。
たしかにそれは、人間が生きていく上でとてもありがたいと感じる存在かもしれない。
でも、それはアカの他人にでもでき得る。
あなたは私達ふたりの関係を「老夫婦がお茶を片手に縁側で仲良く日向ぼっこしてるような関係」なんて言った。
それを聞いたとき、正直阿呆じゃないかと思ったよ。
それはそれは素晴らしい構図。
でも、私達は老夫婦なんかじゃない。
その構図はね、ふたりが「老夫婦」になるまで、色々な思いを長い時間かけて共有してきたからこそ、そこに在り得るんだよ。
お互いの嬉しい事もつらい事も、誰より一番近い場所で支え続けてこれたから、そこに在るんだよ。
私達はたかが「つきあって2年」。
いったいどれだけの思いを、時間を、共有してきたと言うの?
少なくとも、私はあなたのことを何も知らない。
あなたは私の何を知っているの?
私を一番知っているのは、私の家族だ。
家族も知らない私の一面を知っている人もいるけど、それはあなたじゃない。
単なる表現の問題、深い意味はないよとあなたは言うかもしれない。
あなたじゃなくても、そう言うかもしれない。
そう、そんな些細な些細な事でいきり立つ私はおかしい。
世の中の何を知っているわけでもない私がこんな事を言う方が、おこがましい。
ありがたくあなたの言葉を受け取れない私の方が、素直じゃなくて、ひねくれていて、変だ。
わかってるけど、納得できない。
そして、納得できない私を、あなたは気にしない。
「俺がそう思うんだ」に、私が何を言ったって、それは他人事。
私が何かを好きでも、嫌いでも、気になっても、知りたくても、嫌でも、つらくても、痛くても、所詮他人事。
御自分が満足なされば、それで万事はOK。
所詮は他人、なら一緒にいる意味なんてどこにもない。
肩書きだけの「恋人」なら、「恋人募集中」の方がいい。
ねえ、私は綺麗に飾られた人形になれるほど、立派な人間じゃないよ。
縁側であなたに撫でられて甘える猫より、ずっとずっと質が悪いんだよ。
折に触れ思う。
あなたが好きになってくれたのは、やっぱり私がかぶっていた着ぐるみだったのかな。
親父殿が一年がかりで外してくれた、笑っているだけの着ぐるみを着たまま生きていけるほど、私は強くも優しくもないよ。
なんて我儘。
誰にも言えない戯言。
私の心の中は、こんなに汚い。
こんなところに穴を掘って埋めたって何も解決しないのに。
生えてきた葦で笛を作らなきゃならないのは、必ず私なのにね。
ただのヒト
2006年6月3日6月からは…なんて言ってたくせに
気がつけば3日経過していた…
この、駄目駄目ッ子がッッ!!
それでも、6月1日からは立派に「ただのヒト」を満喫していたわけでして。
【6月1日】
ただのヒト記念として、ただのヒトな生活開始。
調子に乗って散歩なんてしてみる。
…半熱射病状態に陥る。
【6月2日】
あまりのショックに一日フテ寝。
ナンテコト!
散歩と昼寝をこよなく愛する健康(バカ)優良児だったハズなのに!
もとい、健康優良児に生まれ変わったハズなのに!
いつのまにかお日様に嫌われていたなんて!
お母ちゃん、僕はお天道様の下を歩けない人間になっちゃいました。
…。
どうしよう…。
いいや!
これというのも、親父殿がらしくもなく五月病なんていう、鬱病の一種にやられかけていたりするからだッ!!
「俺もう裏返りそうやわ…ちくわひっくり返したみたいに…」
「何を仰るのです!大体、ちくわなんてひっくり返しても大した差はございませぬ!」
「阿呆か。焼き目がなくなるやんか、焼き目が」
なんて、世も末な話をするからだッ!!
しかも、折も折、
「俺、再来年から大殺界に入るらしいねん…」
とか言い出すからッ!
畜生、六星占術め!
見ていて下さい、親父殿!
例えあなたが水星人で私めが土星人だとしても…!
…
ちょっと遠いな…。
いいえ、負けはしません。
ワープどころかブラックホールを使ってでも、あなたを立ち直らせに行きましょう!
大丈夫。
なんといっても私は陽性土星人、薔薇は陰性土星人!
こちらは星の裏側まで行けば良いわけですから、歩いてだって行けるのですよ、一生に一度のワープなんて使わないさふはは。
しかも、こちとら件の大殺界真っ只中だというじゃありませんか!(マジっすか!冗談でなくて?)
太陽に一番近いはずの水星に住まうあなたが不完全燃焼気味であったとしても!
お天道様パワーを私の中に蓄えて、例え裏返ったちくわであろうと、腸詰であろうと、再びコンガリ焼き目をつけて進ぜる所存でありマスっ!!!
…ゼイゼイ…
…本当かな。
こんな感じに「ただのヒト」の日常は発進したわけであります。
卒論書けってばよ。
そして、サボっている間に、バトンをいただいておりました。
しかも、おふた方から!
しかも、名指しで!
ひと月越しかよ!
申し訳ありません!!
今更も今更ではありますが、挑戦させていただこうと思います…。
「バトン」
?回す人5人を最初に書いておく。
…というバトンなのに、まわすべき方がいらっしゃいませ ん…。
…どうしましょう。
じゃあじゃあ、いただいた方のお名前を!(なんでやねんっ)
○丹波様
○美晴様
?お名前は?
ミドリです。
この名前の他に、親父殿より賜った、万能無敵な緑色の怪獣の名と、親からもらったアルプスのヤギの名を持っております。
?おいくつですか?
夏に誕生日を迎えれば22歳…だったっけ?
?ご職業は?
日本が誇る世界遺産の地で大学生をしております。
?ご趣味は?
散歩と昼寝!
あと、ひそかに歌うのが好きです。
近隣住民の方々には、夜な夜なご迷惑を…。
?好きな異性のタイプ
よく困るんです、この質問…。
あえて言うなら、たとえ周りに認められずとも、「自分」に誇りを持っている人、に憧れます。
強い人。
?特技は?
どこでも眠れます。
いつまででも眠れます。
弱点は起きられないこと(爆)。
?資格は何か持ってますか?
威張れるくらい何もありません。
辛うじてお目こぼしをいただいているだけで、生きる資格も実は持ってない気がする今日この頃…今はね!!
?悩みが何かありますか?
どうもこの世の人間じゃないような気がする事。
?お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
好きな食べ物・・・おいしいもの(笑)
卵…ジャガイモ…とかとか。
嫌いな食べ物・・・干し柿苦手…。
?あなたが愛する人へ一言
お願い。
幸せになってください。
?回す人を5人指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
回す方が…。
先程あげた、このバトンを下さった方、でお許し下さい。
○丹波様
絵描きであり、詩人。
日記に現れる前向きさに憧れます。
パートナーのジョージ様と運営しておられる総合エンタテイメントサイト「レモネードシャワー」は、わくわくがいっぱいです。
丹波様、世界進出を信じています。
○美晴様
ミドリが、このDiaryNoteで最初にリンクさせていただいた方。
優しい、それでいて空を目指すような言葉を操られる方です。(と、私は感じています。)
RADWIMPSを、暖かく応援されていて、新米ファンである私を拾ってくださいました。
RADは素晴らしい勢いで活躍していますね。
これからもたくさんの発見をもらえそうで楽しみです。
またお話させて下さい!
気がつけば3日経過していた…
この、駄目駄目ッ子がッッ!!
それでも、6月1日からは立派に「ただのヒト」を満喫していたわけでして。
【6月1日】
ただのヒト記念として、ただのヒトな生活開始。
調子に乗って散歩なんてしてみる。
…半熱射病状態に陥る。
【6月2日】
あまりのショックに一日フテ寝。
ナンテコト!
散歩と昼寝をこよなく愛する健康(バカ)優良児だったハズなのに!
もとい、健康優良児に生まれ変わったハズなのに!
いつのまにかお日様に嫌われていたなんて!
お母ちゃん、僕はお天道様の下を歩けない人間になっちゃいました。
…。
どうしよう…。
いいや!
これというのも、親父殿がらしくもなく五月病なんていう、鬱病の一種にやられかけていたりするからだッ!!
「俺もう裏返りそうやわ…ちくわひっくり返したみたいに…」
「何を仰るのです!大体、ちくわなんてひっくり返しても大した差はございませぬ!」
「阿呆か。焼き目がなくなるやんか、焼き目が」
なんて、世も末な話をするからだッ!!
しかも、折も折、
「俺、再来年から大殺界に入るらしいねん…」
とか言い出すからッ!
畜生、六星占術め!
見ていて下さい、親父殿!
例えあなたが水星人で私めが土星人だとしても…!
…
ちょっと遠いな…。
いいえ、負けはしません。
ワープどころかブラックホールを使ってでも、あなたを立ち直らせに行きましょう!
大丈夫。
なんといっても私は陽性土星人、薔薇は陰性土星人!
こちらは星の裏側まで行けば良いわけですから、歩いてだって行けるのですよ、一生に一度のワープなんて使わないさふはは。
しかも、こちとら件の大殺界真っ只中だというじゃありませんか!(マジっすか!冗談でなくて?)
太陽に一番近いはずの水星に住まうあなたが不完全燃焼気味であったとしても!
お天道様パワーを私の中に蓄えて、例え裏返ったちくわであろうと、腸詰であろうと、再びコンガリ焼き目をつけて進ぜる所存でありマスっ!!!
…ゼイゼイ…
…本当かな。
こんな感じに「ただのヒト」の日常は発進したわけであります。
卒論書けってばよ。
そして、サボっている間に、バトンをいただいておりました。
しかも、おふた方から!
しかも、名指しで!
ひと月越しかよ!
申し訳ありません!!
今更も今更ではありますが、挑戦させていただこうと思います…。
「バトン」
?回す人5人を最初に書いておく。
…というバトンなのに、まわすべき方がいらっしゃいませ ん…。
…どうしましょう。
じゃあじゃあ、いただいた方のお名前を!(なんでやねんっ)
○丹波様
○美晴様
?お名前は?
ミドリです。
この名前の他に、親父殿より賜った、万能無敵な緑色の怪獣の名と、親からもらったアルプスのヤギの名を持っております。
?おいくつですか?
夏に誕生日を迎えれば22歳…だったっけ?
?ご職業は?
日本が誇る世界遺産の地で大学生をしております。
?ご趣味は?
散歩と昼寝!
あと、ひそかに歌うのが好きです。
近隣住民の方々には、夜な夜なご迷惑を…。
?好きな異性のタイプ
よく困るんです、この質問…。
あえて言うなら、たとえ周りに認められずとも、「自分」に誇りを持っている人、に憧れます。
強い人。
?特技は?
どこでも眠れます。
いつまででも眠れます。
弱点は起きられないこと(爆)。
?資格は何か持ってますか?
威張れるくらい何もありません。
辛うじてお目こぼしをいただいているだけで、生きる資格も実は持ってない気がする今日この頃…今はね!!
?悩みが何かありますか?
どうもこの世の人間じゃないような気がする事。
?お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
好きな食べ物・・・おいしいもの(笑)
卵…ジャガイモ…とかとか。
嫌いな食べ物・・・干し柿苦手…。
?あなたが愛する人へ一言
お願い。
幸せになってください。
?回す人を5人指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
回す方が…。
先程あげた、このバトンを下さった方、でお許し下さい。
○丹波様
絵描きであり、詩人。
日記に現れる前向きさに憧れます。
パートナーのジョージ様と運営しておられる総合エンタテイメントサイト「レモネードシャワー」は、わくわくがいっぱいです。
丹波様、世界進出を信じています。
○美晴様
ミドリが、このDiaryNoteで最初にリンクさせていただいた方。
優しい、それでいて空を目指すような言葉を操られる方です。(と、私は感じています。)
RADWIMPSを、暖かく応援されていて、新米ファンである私を拾ってくださいました。
RADは素晴らしい勢いで活躍していますね。
これからもたくさんの発見をもらえそうで楽しみです。
またお話させて下さい!
初めて買った煙草の箱が、もうすぐ空になる。
試してみて初めてわかることは、本当にたくさんある。
何でも。
今までは、世の中にある情報から、煙草は健康によくない(らしい)と判断して、咎めていたけど。
どう健康に悪いのか、どう依存が出るのか、それを知りたくて手を出してみた。
煙草って酒よりトべるね!
いや、本当に。
一本吸っただけで、クラクラ、フワフワになれる。
足元おぼつかないほど。
吸うと頭がすっきりするとか、落ち着くとか聞いていたけど、そりゃあ無いです、皆様方。
んで、これだけフワフワするって事は、脳血管にだいぶ血が回らなくなってるか、異物が流れ込んでるかってコトよね?
でも、煙草吸うと呼吸がしやすいのはどうしてなんだろう。
断然吸い込みが楽になる。
酔ってるからか?
何にせよ、影響はいろいろあるらしい(あたりまえだ)。
箱が空になったら、新しい箱はもういらない。
でも今度薔薇に会えたら、火のついた煙草横から掠め取って、フワフワになった頭で甘えてみようかな。
…うわー気持ち悪い自分(笑)。
試してみて初めてわかることは、本当にたくさんある。
何でも。
今までは、世の中にある情報から、煙草は健康によくない(らしい)と判断して、咎めていたけど。
どう健康に悪いのか、どう依存が出るのか、それを知りたくて手を出してみた。
煙草って酒よりトべるね!
いや、本当に。
一本吸っただけで、クラクラ、フワフワになれる。
足元おぼつかないほど。
吸うと頭がすっきりするとか、落ち着くとか聞いていたけど、そりゃあ無いです、皆様方。
んで、これだけフワフワするって事は、脳血管にだいぶ血が回らなくなってるか、異物が流れ込んでるかってコトよね?
でも、煙草吸うと呼吸がしやすいのはどうしてなんだろう。
断然吸い込みが楽になる。
酔ってるからか?
何にせよ、影響はいろいろあるらしい(あたりまえだ)。
箱が空になったら、新しい箱はもういらない。
でも今度薔薇に会えたら、火のついた煙草横から掠め取って、フワフワになった頭で甘えてみようかな。
…うわー気持ち悪い自分(笑)。
でこぼこ。
2006年3月24日卒業式が終わって、今日は一日寝て曜日。
式後、遊びに誘ってもらったはいいけど、移動時間は睡眠時間でした。
行きも帰りもよいよいな感じ。
ごめんなさい、薔薇の君。
ご対面はひと月半振りだというのに、私にはひとカケラの余力も無かった感じです。
話さなきゃいけない事も、あったのにね。
だって式中だって虫の息だったんだよ。
あっちの猊下もこっちの猊下も話が長いんだッ。
こちとらあれだけひねくりまわした原稿で3分程度しゃべっただけなのに、原稿もなしになんで10分もしゃべってられるの?!
偉いからしゃべりなれてるのかな。
送辞は恐れていたほどの緊張は無く、外面的には無事に通過。
帰ってくるなりつつくな親父ッ。
拍手なんかしてくれるな親父ッ。
泣きたくなるじゃないか。
歴代の遺産をひねり回した者でなければ、「船出パターンやな」「うん」の会話は通じない。
そして、ひねり回した者でなければ、私のここしばらくの不眠はわかるまい。
唯一の感想が「船出パターンやな(にやり)」というあなたが、私は心から好きです。
前日まであんなに心配してくれていた事も忘れてないから。
そして最後の最後も「じゃあ帰るわ」の一言で去っていった親父殿には、下手をすれば金輪際会えないかもしれない。
なんておセンチな気分になったのも、やっとこさ今日の夕方。
全てあなたの計算どおりさ。
何の実感も無いけど、今度こそ私の「保護者」はいなくなった。
一昨年から始めていなければいけなかった親離れは結局失敗。
去年一年も「親父」なしではなにも成し得なかった私が、一体どうやって生きていくんだろう。
餌さえ探せませんって。
こうして、親父がいなくなったから、私は薔薇に頼るんだろうか。
保護者がいなくなったから、飼い主のほうを向いて甘えるんだろうか。
最低だ。
あらかじめ昨日会えるのはわかっていたから、会ったら「今日までお世話になりました」っていう準備をしていたのに。
これ以上惰性で世話かけちゃいけないって思っていたのに。
結局言えなかった理由を、私はそれしか思いつけない。
私が、物理的な距離と言う点から、薔薇の近くにいられるのは、今日からきっちり一年間。
一年後までに、親父殿のように「じゃ」て言って跡形も無く去っていいのかどうか、はっきりさせなきゃならない。
私が「私」という名前ひとつで生きられるこの一年、やらなきゃいけない事が盛りだくさんすぎて、寝足りない頭がくらくらする。
ツトムおとうさん。
私が送辞を前に不安気だったのは、送辞にストレスを感じてたからじゃなくって、その後に控える現実にストレスを感じてたからです。
今日ぐでんぐでんだったのは、卒業式に疲れたんじゃなくって、いっぱいいっぱいの自分にくたびれてたんです。
心配かけて、ごめんなさい。
もうとっくにバレてるとは思うけど、私は次世代携帯みたいに大容量じゃありません。
思うに、ポケベル並みだと思うんだよ。
式後、遊びに誘ってもらったはいいけど、移動時間は睡眠時間でした。
行きも帰りもよいよいな感じ。
ごめんなさい、薔薇の君。
ご対面はひと月半振りだというのに、私にはひとカケラの余力も無かった感じです。
話さなきゃいけない事も、あったのにね。
だって式中だって虫の息だったんだよ。
あっちの猊下もこっちの猊下も話が長いんだッ。
こちとらあれだけひねくりまわした原稿で3分程度しゃべっただけなのに、原稿もなしになんで10分もしゃべってられるの?!
偉いからしゃべりなれてるのかな。
送辞は恐れていたほどの緊張は無く、外面的には無事に通過。
帰ってくるなりつつくな親父ッ。
拍手なんかしてくれるな親父ッ。
泣きたくなるじゃないか。
歴代の遺産をひねり回した者でなければ、「船出パターンやな」「うん」の会話は通じない。
そして、ひねり回した者でなければ、私のここしばらくの不眠はわかるまい。
唯一の感想が「船出パターンやな(にやり)」というあなたが、私は心から好きです。
前日まであんなに心配してくれていた事も忘れてないから。
そして最後の最後も「じゃあ帰るわ」の一言で去っていった親父殿には、下手をすれば金輪際会えないかもしれない。
なんておセンチな気分になったのも、やっとこさ今日の夕方。
全てあなたの計算どおりさ。
何の実感も無いけど、今度こそ私の「保護者」はいなくなった。
一昨年から始めていなければいけなかった親離れは結局失敗。
去年一年も「親父」なしではなにも成し得なかった私が、一体どうやって生きていくんだろう。
餌さえ探せませんって。
こうして、親父がいなくなったから、私は薔薇に頼るんだろうか。
保護者がいなくなったから、飼い主のほうを向いて甘えるんだろうか。
最低だ。
あらかじめ昨日会えるのはわかっていたから、会ったら「今日までお世話になりました」っていう準備をしていたのに。
これ以上惰性で世話かけちゃいけないって思っていたのに。
結局言えなかった理由を、私はそれしか思いつけない。
私が、物理的な距離と言う点から、薔薇の近くにいられるのは、今日からきっちり一年間。
一年後までに、親父殿のように「じゃ」て言って跡形も無く去っていいのかどうか、はっきりさせなきゃならない。
私が「私」という名前ひとつで生きられるこの一年、やらなきゃいけない事が盛りだくさんすぎて、寝足りない頭がくらくらする。
ツトムおとうさん。
私が送辞を前に不安気だったのは、送辞にストレスを感じてたからじゃなくって、その後に控える現実にストレスを感じてたからです。
今日ぐでんぐでんだったのは、卒業式に疲れたんじゃなくって、いっぱいいっぱいの自分にくたびれてたんです。
心配かけて、ごめんなさい。
もうとっくにバレてるとは思うけど、私は次世代携帯みたいに大容量じゃありません。
思うに、ポケベル並みだと思うんだよ。
バイト中、特に何をしたわけでもないのに墜落しました。
何だろう。
ラジオでかかった曲のせいか?
何をどうモノオモイしてたら、思考があっちに行くんだろ。
そのモノオモイを口に出していなかった事を願うばかりです。
何だろう。
ラジオでかかった曲のせいか?
何をどうモノオモイしてたら、思考があっちに行くんだろ。
そのモノオモイを口に出していなかった事を願うばかりです。
また部屋が腐海にのみこまれた…
2006年3月20日あれ、指に覚えのない切り傷があるー。
これは、可能性としてあるとすれば昨日のバイト中ですな。
気づくと痛いのに、どうして今まで気づかなかったの?
つまり大した傷じゃないってことですな。
今日気になったこと。
ひとつ。
卒業式を3日後に控えて、まだ在校生代表送辞が書きあがってないこと。
原稿さえあがってないこと。
またしても大芝居をやっつけ急ぎ仕事にする気ですか自分。
…所詮こんな奴です、親父殿。
あ、でもねでもね、当日の準備はちゃんとやってるよ。
毎日欠かさず腹筋を鍛えてるヨ。
…誰か私を一度伸して下さい。
ひとつ。
コンビニでバイトしている兄ちゃん(ひとつ年下)の頭のこと。
数日前、そうそう、シーツ凍らせた日に、頭に雪積らせて歩いてたら、傘を貸してくださり。
本日遅まきながらお返ししに行ったら。
みごとにシルバー☆
兄さんや。
あの時君は黒かった。
似合ってるけど、ヒゲが黒いよヒゲが。
しかもあんた、言うに事欠いて
「あ、傘返してくれなくてよかったのに俺んじゃないからー」
うそーん。
たしかにイニシャルK.Kは君ではないと気になっていたけれどもね。
さあ、私は返したから、あとは君が持ち主に返そうね。
おいらが借りたのは君にだからサ。
ひとつ。
誰しもやっぱり昔を振り返るのは好きだっていうこと。
ひとつ。
「誰かのために」は自己満足であること。
全てじゃないけど、でも自己満足な部分がゼロかっていうと、きっとそうじゃないんだよ。
きたないなあ自分。
そうじゃない、心のそこから「誰かのため」ができる人もいるんだろうに。
でも、直そうって言って直るもんじゃない。
考えないように、思わないようにってできないんだもんさ。
今ねぇ、ひしひしとそう思いながら「誰かのために」をやってるの、親父殿。
きっとあなたは「ありがとう」って言ってくれるんだけど、「俺のためにッ」よりも「これやんの、しんどいんだよな…」の方が先に来る人だから、きっとその分気持ちは重たいの。
きっとあの作ってる顔で笑うの。「ありがと」って。
それを思うと、一緒にやってるOBの方々には悪いんだけど、いらんだろこんなモンってホン投げたくなるのね。
もうちょっと、マシな事考えて生きようよ自分。
これは、可能性としてあるとすれば昨日のバイト中ですな。
気づくと痛いのに、どうして今まで気づかなかったの?
つまり大した傷じゃないってことですな。
今日気になったこと。
ひとつ。
卒業式を3日後に控えて、まだ在校生代表送辞が書きあがってないこと。
原稿さえあがってないこと。
またしても大芝居をやっつけ急ぎ仕事にする気ですか自分。
…所詮こんな奴です、親父殿。
あ、でもねでもね、当日の準備はちゃんとやってるよ。
毎日欠かさず腹筋を鍛えてるヨ。
…誰か私を一度伸して下さい。
ひとつ。
コンビニでバイトしている兄ちゃん(ひとつ年下)の頭のこと。
数日前、そうそう、シーツ凍らせた日に、頭に雪積らせて歩いてたら、傘を貸してくださり。
本日遅まきながらお返ししに行ったら。
みごとにシルバー☆
兄さんや。
あの時君は黒かった。
似合ってるけど、ヒゲが黒いよヒゲが。
しかもあんた、言うに事欠いて
「あ、傘返してくれなくてよかったのに俺んじゃないからー」
うそーん。
たしかにイニシャルK.Kは君ではないと気になっていたけれどもね。
さあ、私は返したから、あとは君が持ち主に返そうね。
おいらが借りたのは君にだからサ。
ひとつ。
誰しもやっぱり昔を振り返るのは好きだっていうこと。
ひとつ。
「誰かのために」は自己満足であること。
全てじゃないけど、でも自己満足な部分がゼロかっていうと、きっとそうじゃないんだよ。
きたないなあ自分。
そうじゃない、心のそこから「誰かのため」ができる人もいるんだろうに。
でも、直そうって言って直るもんじゃない。
考えないように、思わないようにってできないんだもんさ。
今ねぇ、ひしひしとそう思いながら「誰かのために」をやってるの、親父殿。
きっとあなたは「ありがとう」って言ってくれるんだけど、「俺のためにッ」よりも「これやんの、しんどいんだよな…」の方が先に来る人だから、きっとその分気持ちは重たいの。
きっとあの作ってる顔で笑うの。「ありがと」って。
それを思うと、一緒にやってるOBの方々には悪いんだけど、いらんだろこんなモンってホン投げたくなるのね。
もうちょっと、マシな事考えて生きようよ自分。
大切なふたりへ & いただきもの
2006年3月19日コメント (3)長らくサボっている間に。
実は完全にヒキコモっていたわけじゃなくて、
人生初な体験もしていたわけで。
その名も「国境越耐久戦24時間」。
越えたのは国境じゃなくて県境ですけども(笑)。
24時間ばっちり動いてたかって言ったら、実は眠ってたりもしたのですけども。
こんなの、冗談抜きで「24時間働けますか」なお仕事をなさっている方には失礼極まりないですよね。
ごめんなさい。
でも、学生時代の思い出って事で勘弁してください。
帰還後3日間、眠り病に侵されて記録を塗りかえるほど眠り続けるという失態を犯しましたが。
姫様、伯爵様、、いとしのシルビア嬢、本当にどうもありがとう。
正直に、心から楽しかったよ。
某お寺近辺から見た夜景はきれいだったね。
高校の修学旅行で見た函館の夜景がかすんで思えたよ。
初体験のビリヤードは、実は未だにルール飲み込んでないけど(おい)、伯爵が鼻血モンで格好よかったよね。
横から取って食ったりしないから安心してくれていいし、私は姫が横についているからこそ、伯爵はあんなにぴかぴかだったんだと思うなあ。
絶対ふたりっきりのほうが楽しいだろうに、どうしてあなた方は毎回私なんか誘ってくれるんだろう。
お邪魔させてもらった時間に比べたら、あれぽっちの尋問タイムなんて代償になんないよ。
しかも、第三者にいろいろ訊いてもらったり、逆にいろいろ聞いたりしたのは初めてだったから、とっても勉強になったよ。
私がしどろもどろに話したことに、伯爵は何度も「そういうもんなの?」って言ったね。
本当は、ずっと誰かにそう言って欲しかったのかもしれない。
ずっと「そういうもんなの」って、自分を誤魔化していたのかもしれない。
誤魔化しても、見て見ない振りしても、解らない事にしておいても、私と薔薇の君の関係はゼロにはならない。
無かったことにはならない。
何も口には出さないままだったけど。
叱ってくれてありがとう。
「何甘えてんの」って、ちゃんときこえたよ。
私はふたりが素敵だなって思えた。
羨ましいなって思えたよ。
こっそり半泣きだったのは内緒。これだけは内緒。
あれは姫と伯爵のふたりのカタチ。
私と薔薇の君はいったいどんな形を作れるんだろう。
結局何も描けないままに終わるのかもしれない。
それでも私は、今のまま、宙ぶらりんのままにしていたらいけないよね。
よし。
まずは喧嘩だ!(えぇ!?)
というわけで(?)。
姫と伯爵に鼻血を吹いたところで。
めぐま様にいただいていた『胸キュンバトン』に挑戦です。
初バトンですね。
今更ではありますが、めぐま様、ありがとうございます☆
すっごく…自信がないですね(駄目じゃん)。
では。
Let’s 『胸キュンバトン』!
【Q1.胸キュンするポイントは?】
…ポイントって!?
シチュエーションとどう違うんだろ?
???
目、かな。
【Q2.憧れの胸キュンシチュエーションは?】
目を見て話せること。
耳元で話されると弱いな…。
アレ、これは上の答えかな。
【Q3.胸キュンしちゃう言葉は?】
「好き」。
「愛してる」は、キュンよりも、困惑します。
【Q4.聴くと胸キュンしちゃう曲は?】
●RADWIMPS 「最大公約数」
●佐藤竹善withコブクロ 「木蓮の涙」
●コブクロ 「エピローグ」
●スピッツ 「チェリー」
●久石譲 「セピア色の写真」『紅の豚』より
●B’z 「いつかのメリークリスマス」
…書きすぎですな。きりがないや。
はッ。女性歌手の曲が無い…。
●AMADORI 「光〜大切にするべきはその手〜」
つけたしかよ。
【Q5.胸キュンドラマは?】
●「鬼平犯科帳」
●「ぽっかぽか」
来たドラマ!!在庫データが限りなく無に等しいぞ。
それ故ラインナップがおかしいぞ。
ドラマなのかそれ!
【Q6.胸キュンする芸能人5人】
5人!!多いな。苦しいな…。
待てよ、芸能人で胸キュンって…。
いないぞそんなの!
鼻血な芸能人しかいないって(爆)!!
一緒!?胸キュンと鼻血は一緒!?
んじゃ、鼻血芸能人で!
●中村勘九郎改め十八代目中村勘三郎
●羽場祐一
●奥村公延
●深津絵里
●本木雅弘
…うそーん。
【Q7.今まで生きてきて一番の胸キュンは?】
「お前がいてくれてよかったのかもしれないな」。
うわあ。書いてて「キュン」だ!
これが色恋沙汰でないところが凄いですな!
卒業を間近に控えた親父殿のひとこと。
…明らかになだめてたよな、あの時…。
【Q8.『胸キュン』に仮に呼び名をつけるとしたら?】
…ごめんなさい。思いつかない。
あ!
…鼻血☆(違う)
【Q9.胸キュンした時に心でする音は?】
音というより、実際に痛みが。
…病気?
【Q10.回す人!!】
…まわしていいの?コレ。
まわしちゃえ☆
みつき様…はついこの前お答えでしたね。
…では、この日記にリンクを下さっている皆様に。
美晴様
AnotherWorld様
つなっち様
織葉様
既にお答えの方、ごめんなさい!
もちろん、スルーしてくださって結構です。
明らかに日記の雰囲気に合わない方、いらっしゃいますものね…って、わかってて言うなよ。
ごめんなさいッ!
興味のある方、是非どうぞ。
それから、丹波様。
こっそりリンクさせていただいてしまいました。
実はこっそりアコガレていたのと、いつも来ていただいていたので。ごめんなさい。
秘密日記にて
めぐま様へ
織葉様へ
実は完全にヒキコモっていたわけじゃなくて、
人生初な体験もしていたわけで。
その名も「国境越耐久戦24時間」。
越えたのは国境じゃなくて県境ですけども(笑)。
24時間ばっちり動いてたかって言ったら、実は眠ってたりもしたのですけども。
こんなの、冗談抜きで「24時間働けますか」なお仕事をなさっている方には失礼極まりないですよね。
ごめんなさい。
でも、学生時代の思い出って事で勘弁してください。
帰還後3日間、眠り病に侵されて記録を塗りかえるほど眠り続けるという失態を犯しましたが。
姫様、伯爵様、、いとしのシルビア嬢、本当にどうもありがとう。
正直に、心から楽しかったよ。
某お寺近辺から見た夜景はきれいだったね。
高校の修学旅行で見た函館の夜景がかすんで思えたよ。
初体験のビリヤードは、実は未だにルール飲み込んでないけど(おい)、伯爵が鼻血モンで格好よかったよね。
横から取って食ったりしないから安心してくれていいし、私は姫が横についているからこそ、伯爵はあんなにぴかぴかだったんだと思うなあ。
絶対ふたりっきりのほうが楽しいだろうに、どうしてあなた方は毎回私なんか誘ってくれるんだろう。
お邪魔させてもらった時間に比べたら、あれぽっちの尋問タイムなんて代償になんないよ。
しかも、第三者にいろいろ訊いてもらったり、逆にいろいろ聞いたりしたのは初めてだったから、とっても勉強になったよ。
私がしどろもどろに話したことに、伯爵は何度も「そういうもんなの?」って言ったね。
本当は、ずっと誰かにそう言って欲しかったのかもしれない。
ずっと「そういうもんなの」って、自分を誤魔化していたのかもしれない。
誤魔化しても、見て見ない振りしても、解らない事にしておいても、私と薔薇の君の関係はゼロにはならない。
無かったことにはならない。
何も口には出さないままだったけど。
叱ってくれてありがとう。
「何甘えてんの」って、ちゃんときこえたよ。
私はふたりが素敵だなって思えた。
羨ましいなって思えたよ。
こっそり半泣きだったのは内緒。これだけは内緒。
あれは姫と伯爵のふたりのカタチ。
私と薔薇の君はいったいどんな形を作れるんだろう。
結局何も描けないままに終わるのかもしれない。
それでも私は、今のまま、宙ぶらりんのままにしていたらいけないよね。
よし。
まずは喧嘩だ!(えぇ!?)
というわけで(?)。
姫と伯爵に鼻血を吹いたところで。
めぐま様にいただいていた『胸キュンバトン』に挑戦です。
初バトンですね。
今更ではありますが、めぐま様、ありがとうございます☆
すっごく…自信がないですね(駄目じゃん)。
では。
Let’s 『胸キュンバトン』!
【Q1.胸キュンするポイントは?】
…ポイントって!?
シチュエーションとどう違うんだろ?
???
目、かな。
【Q2.憧れの胸キュンシチュエーションは?】
目を見て話せること。
耳元で話されると弱いな…。
アレ、これは上の答えかな。
【Q3.胸キュンしちゃう言葉は?】
「好き」。
「愛してる」は、キュンよりも、困惑します。
【Q4.聴くと胸キュンしちゃう曲は?】
●RADWIMPS 「最大公約数」
●佐藤竹善withコブクロ 「木蓮の涙」
●コブクロ 「エピローグ」
●スピッツ 「チェリー」
●久石譲 「セピア色の写真」『紅の豚』より
●B’z 「いつかのメリークリスマス」
…書きすぎですな。きりがないや。
はッ。女性歌手の曲が無い…。
●AMADORI 「光〜大切にするべきはその手〜」
つけたしかよ。
【Q5.胸キュンドラマは?】
●「鬼平犯科帳」
●「ぽっかぽか」
来たドラマ!!在庫データが限りなく無に等しいぞ。
それ故ラインナップがおかしいぞ。
ドラマなのかそれ!
【Q6.胸キュンする芸能人5人】
5人!!多いな。苦しいな…。
待てよ、芸能人で胸キュンって…。
いないぞそんなの!
鼻血な芸能人しかいないって(爆)!!
一緒!?胸キュンと鼻血は一緒!?
んじゃ、鼻血芸能人で!
●中村勘九郎改め十八代目中村勘三郎
●羽場祐一
●奥村公延
●深津絵里
●本木雅弘
…うそーん。
【Q7.今まで生きてきて一番の胸キュンは?】
「お前がいてくれてよかったのかもしれないな」。
うわあ。書いてて「キュン」だ!
これが色恋沙汰でないところが凄いですな!
卒業を間近に控えた親父殿のひとこと。
…明らかになだめてたよな、あの時…。
【Q8.『胸キュン』に仮に呼び名をつけるとしたら?】
…ごめんなさい。思いつかない。
あ!
…鼻血☆(違う)
【Q9.胸キュンした時に心でする音は?】
音というより、実際に痛みが。
…病気?
【Q10.回す人!!】
…まわしていいの?コレ。
まわしちゃえ☆
みつき様…はついこの前お答えでしたね。
…では、この日記にリンクを下さっている皆様に。
美晴様
AnotherWorld様
つなっち様
織葉様
既にお答えの方、ごめんなさい!
もちろん、スルーしてくださって結構です。
明らかに日記の雰囲気に合わない方、いらっしゃいますものね…って、わかってて言うなよ。
ごめんなさいッ!
興味のある方、是非どうぞ。
それから、丹波様。
こっそりリンクさせていただいてしまいました。
実はこっそりアコガレていたのと、いつも来ていただいていたので。ごめんなさい。
秘密日記にて
めぐま様へ
織葉様へ
おねがい
2006年3月19日人生トータルって本当だろうか。
ねえ、母さん。
もし本当だとしたら。
私は今までの二十数年、
努力もしてないのにどん底も見ず、
明るいところだけをのんきに渡って生きてきてしまったから。
これから何年生きられるのかわからないけど、
残りの部分はそう明るくお気楽ではないはず。
でなきゃ、不公平でしょ。
そのくせ一人じゃ立ってもいられないわけ。
そんなことを思うわけ、親父殿。
ねえ、母さん。
もし本当だとしたら。
私は今までの二十数年、
努力もしてないのにどん底も見ず、
明るいところだけをのんきに渡って生きてきてしまったから。
これから何年生きられるのかわからないけど、
残りの部分はそう明るくお気楽ではないはず。
でなきゃ、不公平でしょ。
そのくせ一人じゃ立ってもいられないわけ。
そんなことを思うわけ、親父殿。
昨日、夕方から散歩に出ました。
良いお天気だったので。
寮を出たときは。
まあ確かに、何か顔に当たったな、くらいは思ってました。
「粉雪かな♪」
その認識が甘かった。
1時間強で往復できるはずの散歩。
目的地コンビニ。
…なんで目的地に着く前にあたしは雪まみれなのママン。
降ってるのは粉雪なのに前が見えませんよ?
某ヒット曲くらいの勢いで、降ってくるのは「粉雪」♪
髪の毛に積って凍ってパリパリ言うよママン。
帰宅後、ちょっぴり発熱&ちょっぴり吐き気。
どうしてママン。
日記もサボってへたれてたのに、
十時間越え睡眠でばっちり元気な自分がちょっとイヤ…。
どうせ体力ないんだからさ、
もすこしハカナゲに育てばよかったのにくそー。
あんまり元気で天気だから布団なんか干して、
シーツからカバーから全部洗っちゃったよ。
布団は取り込んだけど、洗い物は乾いてなかったし、
もう少し干してから乾燥機にかけようと思ってたら
凍っちゃったよ。
おお、大自然の威力!!
パリパリだよシーツ。
パリパリだよカバー。
この「へしッ」って折れる感じがたまんないね。
…寝床ないんです今。
良いお天気だったので。
寮を出たときは。
まあ確かに、何か顔に当たったな、くらいは思ってました。
「粉雪かな♪」
その認識が甘かった。
1時間強で往復できるはずの散歩。
目的地コンビニ。
…なんで目的地に着く前にあたしは雪まみれなのママン。
降ってるのは粉雪なのに前が見えませんよ?
某ヒット曲くらいの勢いで、降ってくるのは「粉雪」♪
髪の毛に積って凍ってパリパリ言うよママン。
帰宅後、ちょっぴり発熱&ちょっぴり吐き気。
どうしてママン。
日記もサボってへたれてたのに、
十時間越え睡眠でばっちり元気な自分がちょっとイヤ…。
どうせ体力ないんだからさ、
もすこしハカナゲに育てばよかったのにくそー。
あんまり元気で天気だから布団なんか干して、
シーツからカバーから全部洗っちゃったよ。
布団は取り込んだけど、洗い物は乾いてなかったし、
もう少し干してから乾燥機にかけようと思ってたら
凍っちゃったよ。
おお、大自然の威力!!
パリパリだよシーツ。
パリパリだよカバー。
この「へしッ」って折れる感じがたまんないね。
…寝床ないんです今。
1 2